Service

肥料分析

弊社で対応可能な肥料分析業務

  • 窒素(N)・リン酸(P₂O₅)・カリウム(K₂O)など主要成分の定量分析
  • カルシウム・マグネシウム・硫黄など二次要素の分析
  • ホウ素・亜鉛・銅・鉄・マンガンなどの微量要素分析
  • 有害金属(カドミウム・鉛・ヒ素など)の含有量確認
  • 水分・有機物含有量・pH・電気伝導度(EC)など物理化学的性状の測定
  • 肥料取締法に基づく検査および証明書の発行
  • ロット間の品質比較・経年劣化の確認分析

主要成分分析の一例

分析項目 主な役割 測定対象 目安値(肥料種類により異なる)
窒素(N) 茎葉の生育促進、光合成能力の向上 全窒素・硝酸態窒素 1〜20 %
リン酸(P₂O₅) 根の成長促進、開花・結実の促進 可溶性リン酸 0.5〜15 %
カリウム(K₂O) 果実肥大、耐病性・耐寒性の向上 可溶性カリウム 1〜30 %
カルシウム(Ca) 細胞壁強化、品質向上 全カルシウム 0.5〜10 %
有機物含有量 土壌微生物活性向上、地力改善 全有機炭素(TOC) 10〜70 %

肥料取締法について

肥料取締法は、肥料の品質や表示の適正化を通じて農業生産の安定と消費者の安全を確保することを目的とした法律です。当社ではこの法律に準拠した分析体制を整え、検査結果を証明する報告書・証明書の発行も承っております。