About
会社案内
経営理念
私たちは
”美しく快適な地球環境づくり”に
邁進するために、
誠実、柔軟、公正な姿勢で
顧客満足を追求し、
社員一人ひとりと共に成長し、
信頼と豊かさを築き、
社業の使命を果たすことで
社会貢献を実現します。

会社案内
| 会社名 | 環境未来株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役 佐倉 正晃 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員数 | 170名 |
| 設立 | 平成8年6月25日 |
| 決算期 | 6月 |
沿革
| 平成 8年 6月 | 環境未来株式会社を発足(長野県松本市波田)。 |
| 平成 8年 9月 | 環境計量証明事業(濃度・大気)の事業登録を取得。 |
| 平成11年 3月 | 長野県飯田市に飯田営業所を開設。 |
| 平成11年11月 | 厚生労働省水道法20条に指定登録機関として事業登録を取得。 |
| 平成12年12月 | 長野県東筑摩郡朝日村に分析センターを開設。 |
| 平成13年11月 | 作業環境測定機関登録(長野県)。 |
| 平成14年10月 | 環境計量証明事業(騒音・振動)を取得。 |
| 平成15年 3月 | 本社を長野県松本市本庄へ移転。 |
| 平成16年 3月 | 長野県長野市に長野営業所を開設。 |
| 平成17年 2月 | 長野県佐久市に技術センターを開設。環境計量証明事業を開始。 |
| 平成17年10月 | ISO9001認証取得。 |
| 平成21年 1月 | 分析センターにて衛生検査事業登録。細菌検査業務を開始。 |
| 平成24年 8月 | 愛知県小牧市に中部営業所を開設(名古屋市東区に移転)。 |
| 平成24年12月 | 水道GLP認定取得。 |
| 平成25年 3月 | 石川県金沢市に北陸営業所を開設。 |
| 平成25年 5月 | 山梨県甲府市に山梨営業所を開設。 |
| 平成25年 6月 | 厚生労働省簡易専用水道検査機関に登録。 |
| 平成26年12月 | 山梨県甲府市に環境計量証明事業所を山梨検査所として開設。 |
| 平成27年 7月 | 甲府タカヤマ環境計量株式会社を吸収合併し、山梨検査センターとして事業開始。 |
| 平成28年 1月 | 長野県松本市和田に本社・総合検査センター統合移転。 |
| 平成29年 3月 | 石川県金沢市に環境計量証明事業所を北陸検査所として開設。 |
| 平成29年 7月 | 厚生労働省水道法20条の登録検査機関として山梨検査センター(山梨県中央市)と技術センター(長野県佐久市)を追加登録。 |
| 平成29年 7月 | 東京都八王子市に東京営業所を開設。 |
| 平成30年 2月 | 石川県金沢市に北陸検査所を移転(北陸検査センターに名称変更)。 |
| 平成30年 2月 | 厚生労働省水道法20条の登録検査機関として北陸検査センター(石川県金沢市)を追加登録。 |
| 平成30年 2月 | PJLAよりISO/IEC17025:2005に認定。 |
| 令和元年10月 | 計量法特定計量証明事業者認定制度(MLAP)に認定(認定番号 N-0160-01)。 |
| 令和元年12月 | 特定計量証明事業登録(県登録番号 環特第1号)。 |
| 令和 2年 9月 | 静岡県静岡市に静岡営業所を開設。 |
| 令和 3年 9月 | 埼玉県桶川市に埼玉営業所を開設。 |
| 令和 5年 3月 | 東京都小金井市に東京検査センターを開設。環境計量証明事業を開始。 |
| 令和 6年 8月 | 株式会社環境技術研究所を完全子会社化。 |
| 令和 7年 1月 | ダイオキシン類(ばいじん及び焼却灰)に関するISO/IEC 17025:2017認定を取得(認定番号 ASNITE 0144 Testing) |
許認可登録
| 環境計量証明事業登録 長野県環境第66、71号(濃度) |
| 環境計量証明事業登録 長野県環境第96号(音圧レベル) |
| 環境計量証明事業登録 長野県環境第97号(振動加速度レベル) |
| 環境計量証明事業登録 山梨県第3号(濃度) |
| 環境計量証明事業登録 山梨県第07-4708号(音圧レベル) |
| 環境計量証明事業登録 山梨県第07-4805号(振動加速度レベル) |
| 水道法第20条厚生労働大臣登録水質検査機関第96号 |
| 作業環境測定機関 長野労働局長 登録番号20-17 |
| 作業環境測定機関 山梨労働局長 登録番号19-6 |
| 建築物飲料水水質検査業 長野県8水第27号 |
| 建築物飲料水水質検査業 山梨県中北27水第9号 |
| 建築物空気環境測定業 長野県15空第39号 |
| 温泉成分分析機関 長野県第6号 |
| 衛生検査所登録 長野県 第82号(検査センター移転前 74号) |
| 土壌汚染対策法指定調査機関 環2014-4-7 |
| 水道GLP認定 JWWA-GLP092 |
| 第2種臭気測定認定事業所 第296(03)号 |
| 計量証明事業登録 石川県第44号(濃度) |
| 計量法特定計量証明事業者認定制度(MLAP) 認定番号 N-0160-01 |
| 特定計量証明事業登録 県登録番号 環特第1号 |
| ISO/IEC17025:2017 PJLA 認定番号 94981 【総合検査センター】 |
| ISO/IEC 17025:2017 ASNITE 認定番号 0144 Testing(ダイオキシン類/ばいじん及び焼却灰) 【総合検査センター】 |
| 長野県SDGs推進企業登録 第10期 1077 |
加盟団体
- 一般社団法人日本環境測定分析協会
- 公益社団法人日本作業環境測定協会
- 公益社団法人日本分析化学会
- 公益社団法人におい・かおり環境協会
- 一般社団法人全国給水衛生検査協会
- 長野県環境測定分析協会
- 長野県水道協議会
- 山梨県環境計量協会
資格者
- 環境計量士(濃度)
- 環境計量士(振動・騒音)
- 作業環境測定士(1種)
- 作業環境測定士(2種)
- 臭気判定士
- 土壌汚染調査技術管理者
- 公害防止管理者(水質1種)
- 公害防止管理者(大気1種)
- 労働衛生コンサルタント
- 臨床検査技師
- 有機溶剤作業主任者
- 特定化学物質作業主任者
本社・各営業所所在地
本社・総合検査センター
〒390-1242 長野県松本市和田4010-5
TEL:0263-88-3911 FAX:0263-88-336

山梨検査センター
〒409-3845 山梨県中央市流通団地1-6-1
TEL:055-274-0788 FAX:055-274-0779

技術センター
〒385-0054 長野県佐久市跡部106-2
TEL:0267-63-5531 FAX:0267-63-5541

北陸検査センター
〒920-0346 石川県金沢市藤江南一丁目7-1
TEL:076-255-3956 FAX:076-255-3957
東京検査センター
〒184-0003 東京都小金井市緑町四丁目6番32号
TEL:042-316-7610 FAX:042-316-7613
長野営業所
〒380-0948 長野県長野市差出南2-22-8
TEL:026-217-8891 FAX:026-217-8892
飯田営業所
〒395-0815 長野県飯田市松尾常盤台270番地1
TEL:0265-48-6618 FAX:0265-48-6756
中部営業所
〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町29-11共栄ビル
TEL:052-979-4778 FAX:052-979-4779
埼玉営業所
〒363-0021 埼玉県桶川市泉1丁目8-7 エノモトビル1F
TEL:048-657-8548 FAX:048-657-8973
関連会社

株式会社ウィルトス

ウィルネット事業共同組合

株式会社ウィルアクト

株式会社環境技術研究所

株式会社アースエステート