Service

アスベスト事前調査

アスベストとは

アスベストは石綿(いしわた、せきめん)とも呼ばれ、天然鉱物で一つ一つは綿のように軽く極めて細い繊維です。クリソタイル(白石綿)、アモサイト(茶石綿)、クロシドライト(青石綿)、トレモライト、アクチノライト、アンソフィライトの6種類を指します。

アスベストの特徴は、加工しやすく、断熱性、耐火性、電気絶縁性、耐酸性、耐アルカリ性に優れているため、多くの建材や工業製品などに使用されてきました。しかし、肺がんや中皮腫などの健康障害をおこす恐れがあり、現在は原則として製造・使用などが禁止されています。

アスベストは既存の吹き付け材や建材などに含まれていることがあり、取り壊しや解体前にアスベストが建材などに含まれるかどうか、所有者や委託業者が検査します。

近年の法改正にご注意ください

調査・分析を行えるのは資格者のみ

令和5年以降、アスベスト調査や分析は厚生労働大臣が認めた資格者のみが行えるようになりました。特に工作物(煙突・ボイラー・配管など)は令和8年以降、さらに厳しい資格要件が課されます。当社は法令順守を徹底し、安心・安全な調査体制を整えています。

在籍 資格者名称
特定建築物石綿含有建材調査者
一般建築物石綿含有建材調査者
工作物石綿事前調査者
一戸建て等石綿含有建材調査者
令和5年9月までに日本アスベスト調査診断協会に登録された者

検査の流れ

①ご相談・ご依頼

まずはフリーダイヤルまたはフォームでお気軽にご相談ください。専門のオペレーターが、お客様の状況に合わせて最適な検査内容や流れをご案内いたします。

②検体発送・調査

ご案内に沿って試料をお送りください。到着後は迅速に分析を開始し、最短3営業日以内でのご報告を目指して対応いたします。

③報告書のご送付

検査完了後、報告書は電子メールにて納品いたします。高精度機器と有資格者による分析で、正確かつ信頼性の高い結果をお届けします。

お問い合わせ先

Tel:0120-004-014